top of page


伊勢現代美術館でのパフォーマンス
今日は懐かしい画像です。 12年前の1月3日だったと思います。 伊勢現代美術館で揮毫させていただきました。 伊勢現代美術館は6月30日までで残念ながら閉館となります。 私は大変お世話になりました。 伊勢現代美術館での揮毫...
seikou5555
5月31日読了時間: 2分


第51回中日ジュニア書道展(2025年3月)
みなさまご進学ご進級おめでとうございます。 遅くなりましたが、先月開催されました、中日ジュニア書道展の模様をお送りいたします。 こちら、中学生以下のトップです。さすがですね。 そして、当教室の特別賞をいただいた生徒さんです。 愛知県教育委員会賞!中学3年生です。...
seikou5555
4月28日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます。
今年はピンク系のへびの版画にしました。 ただ、元旦には届いていないかと思います。 毎年遅れて届いてみえるかと思いますが、 なんとか続けております。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 小・中学生の生徒さん、書き初め頑張ってくださいね!!
seikou5555
1月5日読了時間: 1分


生徒さんの作品
しばらく記事を更新できませんでしたが、 11月の文科省検定も全員無事に合格しました! また新たな2級合格者がみえて、 私はとても嬉しいです! この頃は、毎年恒例、書き初めのお稽古をみなさん頑張ってます。 私は今、ようやく年賀状を書き終えたところです。...
seikou5555
2024年12月29日読了時間: 1分


文部科学省後援 硬筆・毛筆書写技能検定 受験案内
夏休みの書道コンクールで頑張ったお稽古が終わり、 ほっと一息。 さあ、今年度第2回の受験申込が始まりました。 履歴書の資格欄に書ける、わが国唯一の書写検定です。 (通常のお稽古で毎月出品している競書の級や段は資格欄に書けるものではありません。)...
seikou5555
2024年9月21日読了時間: 1分


令和6年度第1回 文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定の結果
タイトルの検定が先月父の日に実施され、 全員合格できました!おめでとうございます! そして、また中学生が2級毛筆硬筆ともに合格できました! おめでとうございます!! みなさんついてきてくれて、ありがとう! 楽しませてくれてありがとう!
seikou5555
2024年7月21日読了時間: 1分


第50回中日ジュニア書道展(後編 高校生の部)(2024年3月)
みなさまおはようございます。 前回の投稿より1ヶ月経ってしまいました。 遅くなりましたが、続きをお送りいたします。 「奨励賞」です。右下「嘱其子入棺」、米芾の臨書、高校1年生。 「秀作」です。一番右「蒙書為尉」、こちらも米芾の臨書、高校2年生です。 「褒状」です。...
seikou5555
2024年6月10日読了時間: 1分


第50回中日ジュニア書道展のご紹介(前編(小中学生)(2024年3月)
みなさまこんにちは。 前回の書きぞめ展に続き、 こちらは毎年出品しております中日ジュニア書道展の 当教室の生徒さんの作品をご紹介させていただきます。 岡崎市美術館にて、3/15~17に展示されました。 申し訳ないことに、撮影しだしてじきに、デジカメの充電が切れてしまい、...
seikou5555
2024年5月1日読了時間: 1分


第74回中日書きぞめ展の作品
みなさまこんばんは。 ただ今教室はお休み中ではありますが、 大変遅くなりました、 今年初めて参加させていただいた中日書きぞめ展の 当教室の生徒さんの作品をご案内いたします。 3月9、10日、ナディアパーク2Fアトリウムにて展示されました。...
seikou5555
2024年4月27日読了時間: 1分
書き初め、コンクール出品、頑張りました!
忙しすぎて、あまりブログの記事が書けれないところですが、 小中学校の書き初め大会が正月明けの各学校で行われ、 結果がわかった生徒さんから、今年も嬉しい報告が続々。 お稽古頑張ってきて良かったね! 選ばれるって、やっぱり嬉しいことです。 私もとっても嬉しいです!...
seikou5555
2024年1月28日読了時間: 2分


あけましておめでとうございます。
画像が小さくならない。私、使い方を忘れたのかしら。仕方ないのでそのままです。 今年の年賀状は版画でなく、手書きの龍にしました。 (なので、失敗龍が続出、、、。) 1枚1枚全部違います。画像では見えにくいですが、グレーの龍はシルバーです。 今年、私自身、また忙しい!...
seikou5555
2024年1月8日読了時間: 1分


文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定 令和5年第2回、当教室受験者全員合格です。
文部科学省後援 硬筆・毛筆書写技能検定 今年度第2回の試験が11月にありました。 当教室の生徒さん達、おめでとうございます!!全員合格です!! 今回の試験実施は、今までで1番受験者の少ない回となりましたが、 2級〜4級受験の、高校生から小学生までの生徒さん達が、...
seikou5555
2023年12月8日読了時間: 1分


令和5年度第2回文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定
みなさんこんにちは。 今年度の第2回文科省後援の書写技能検定です。 受験日は11月12日。11月の第二日曜日です。 申し込みは検定教会へ10月4日までに申し込みますので、 当教室の申し込み締切は10月2日とさせていただいております。...
seikou5555
2023年9月17日読了時間: 1分


第四十六回岡崎総合書展
みなさまこんばんは。 桜花展7/27〜30、8/2〜6藤花展と、岡崎総合書展が開催されました。 昨年は私、申し訳ないことに、多忙による不出品。 今年はなんとか出品し、展示作業等も参加させていただきました。 前半の桜花展では高校生の作品の展示があります。条幅です。...
seikou5555
2023年8月16日読了時間: 2分
夏休み、書道コンクールのお稽古
みなさまこんばんは。 現在、6月の文部科学省後援の書道検定の、合格証書を それぞれお渡ししております。 みなさま、おめでとうございました! 今回も2級受験の生徒さんが3名みえて 合格した生徒さんや、実技のみ合格した生徒さん、 良かったです!私嬉しい!...
seikou5555
2023年7月29日読了時間: 1分


第49回中日ジュニア書道展 その2
みなさまこんばんは。 前回は、上位の生徒さんをご紹介させていただきました。 今回はその続きを、ご紹介させていただきます。 特別賞の下、「推薦」をいただいた生徒さんたちです。 もう4月ですので、ご本人たちは進級しておりますが、 3月までの旧学年となっております。...
seikou5555
2023年4月16日読了時間: 1分


第49回中日ジュニア書道展
前回の記事でお知らせしておりました、 中日ジュニア書道展の模様をお送りします。 当教室の生徒さんたちです。 まずこちらは会長賞! 中学1年生「温故知新」。 そして、愛知県教育委員会賞! 中学3年生「理想の実現」。 続いて、岡崎市教育委員会賞! 中学3年生「理想の実現」。...
seikou5555
2023年3月22日読了時間: 1分


題49回中日ジュニア書道展が開催されます
中日ジュニア書道展が、3/17(金)〜19(日)、岡崎市美術館にて開催されます。 今年も当教室のたくさんの生徒さんが出品してくださりありがとうございます! 上位の名簿が届きました。 今年も素晴らしい結果をいただき、審査の先生方、ありがとうございました!...
seikou5555
2023年3月11日読了時間: 1分


晴香書道教室 HPを作成してみました。
はじめまして。 HP作成するのは初心者ですので、 あまりうまくいかないところもあるかもしれませんが、 チャレンジしてみています。 みなさまどうぞよろしくお願いいたします。 下の画像は、教室の入り口(掃き出し窓)の上に飾っている...
seikou5555
2023年1月28日読了時間: 1分
bottom of page