top of page
検索

第四十六回岡崎総合書展

  • seikou5555
  • 2023年8月16日
  • 読了時間: 2分

みなさまこんばんは。

桜花展7/27〜30、8/2〜6藤花展と、岡崎総合書展が開催されました。

昨年は私、申し訳ないことに、多忙による不出品。

今年はなんとか出品し、展示作業等も参加させていただきました。


前半の桜花展では高校生の作品の展示があります。条幅です。

当教室からは出品したことがないのですが、

現在当教室には高校生が5名みえます。

コロナで新しい生徒さんの入会少なく、どんどん生徒さんが減る中、

5名も高校生が残っているのは、とっても嬉しいです。

そのうち4名が、文科省の書写検定2級を取得している実力者。

ゆくゆくは1級を取得したいと伝えられているのだから、

その生徒さんたちに指導の1つで条幅の出品をすすめてみても良いかも。


そんな思いもありつつ、

その高校生の部屋を展示作業いたしました。

展示しながら、うまいなあ、と、思った作品を、

当番の時に、賞はどうかな?と見に行って、

ああ、賞の多いこの辺りはさすが○○高校なんだな、と思いつつ、

そういえば!と、かつての生徒さんの名前を探しましたら、

あら!私がいいな♪と思った作品が彼女の名前!!受賞してます!!

やったあ!嬉しいな!頑張ってるな!と、スマホで写真を撮っていたら、

「晴香先生?」と後ろから声が。ご本人でしたよ☆びっくり☆

中学3年まで習いに来てくれて、高校の書道部に入ったから、と教室をやめられた彼女。

元気そうな彼女とお会い出来て嬉しかったです。


で、ブログで紹介しようと思ったら、スマホにその画像がないのです。

よく腕が動いているな、という線。彼女らしい美しい作品でした。

撮影している時に声をかけられたけれど、シャッターを押せてなかったのかしら、残念。


というわけで、

この記事に載せるのが、今回の私の作品になってしまいました。

仕事がある分、忙しい日々でしたが、展覧会は楽しく終えることが出来て良かったです。

出会ったみなさま、勉強させてくださった先生方やみなさま、ありがとうございました!

ree


 
 
 

コメント


晴香書道教室

©2024 晴香書道教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page